こんにちは!立花こころ整骨院です!
「久しぶりに運動したら、次の日から筋肉が痛い…」
そんな経験、誰にでもあると思います。
いわゆる“筋肉痛”は、なぜ起こるのでしょうか?
今回は、筋肉痛のメカニズムと、少しでも早く楽になるためのポイントについてお伝えします。
~筋肉痛が起こる仕組みとは?~
筋肉痛は、大きく分けて2種類あります。
●即発性筋痛
運動中や直後に起こる痛み。
筋肉にたまった乳酸や疲労物質が原因とされます。
●遅発性筋痛(いわゆる筋肉痛)
運動した数時間後~翌日以降に出てくる痛み。
普段使わない筋肉を動かすことで、筋繊維に微細な傷ができ、炎症が起きることで痛みが出ます。
この微細な損傷は、筋肉を強くするうえで必要なものでもあり、正しく回復すれば、筋力アップにもつながります。
~筋肉痛が出やすいタイミング~
・久しぶりの運動や慣れない動作
・筋トレなど負荷の強い運動
・ストレッチ不足のまま体を動かしたとき
・年齢や疲労の蓄積による回復力の低下
「若いとすぐ出る、年をとると遅れて出る」と言われることもありますが、
必ずしも年齢だけの問題ではなく、筋肉の使い方や回復力も関係しています。
~筋肉痛がある時の注意点~
・痛みの強い部分は無理に動かさない
・軽めのストレッチや入浴で血流を促す
・タンパク質や水分をしっかり補給
・睡眠をしっかりとって回復力アップ
筋肉痛がなかなか引かない、動かすと違和感が続く…
そんな時は、筋肉の緊張や姿勢のアンバランスが原因になっていることもあります。
当院では、状態に応じて手技療法や鍼灸施術などで筋肉の回復をサポートし、次に痛めにくい体づくりもお手伝いしています。
運動を始めたばかりの方にも、無理なく続けられるよう身体の状態をチェックするのもおすすめです。
こころ鍼灸整骨院 立花院
平日9:00~12:30/15:00~20:00(最終受付19:30)
土曜日9:00~17:30
休診:日曜日
JR立花駅徒歩3分 □JR尼崎駅・甲子園口駅より1駅
#尼崎#立花#整骨院#鍼灸整骨院#整骨#柔整#鍼灸#美容鍼
#骨盤矯正#全身整体#産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ
#産後#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
#むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット