株式会社N&H

LINE 電話

NEWS お知らせ

こころ鍼灸整骨院 立花店|兵庫県尼崎市

暑い日に増える足のつり対策

コラム

暑さが本格的になると、夜中や朝方に「足がつって目が覚めた…」という方が増えてきます。
特に30℃を超えるような日が続くと、体には知らないうちに負担がかかり、筋肉の不調が現れやすくなります。

ブログ画像
◯原因
・水分、ミネラルの不足
汗をかく量が増えるこの時期は、体内の水分だけでなく、ナトリウム・カリウム・マグネシウムといった筋肉の働きに必要なミネラルも失われやすくなります。
これらのミネラルが不足すると、筋肉がうまく働かず、つりやすくなってしまうのです。

・冷えと血流の悪化
エアコンの効いた室内と外の暑さの差により、体は自律神経のバランスを崩しがちに。
その影響で血流が悪くなると、筋肉がこわばりやすくなり、つりやすさが増すこともあります。特に就寝中は足元が冷えて、症状が出やすくなります。
また、長時間の同じ姿勢や座りっぱなしも血流を悪くし、足の不調につながります。

◯日常でできる対策
・水分はこまめにとりましょう(大量に一気飲みは避ける)
・ミネラル補給も意識(麦茶やスポーツドリンクなど)
・寝る前に軽い足首の運動やストレッチをする
・冷房対策として、レッグウォーマーや薄手の靴下を活用
・バナナ、海藻、豆類などで食事からミネラル補給もおすすめです

◯整骨院でできるサポート
足がつりやすい方には、血流を整える手技や筋肉の緊張をゆるめる施術がおすすめです。繰り返すこむら返りや、慢性的な足の不調にお悩みの方は、気軽にご相談ください。
体質や生活習慣をふまえたアドバイスも行っています。

こころ鍼灸整骨院 立花院
平日9:00~12:30/15:00~20:00(最終受付19:30)
土曜日9:00~17:30
休診:日曜日
JR立花駅徒歩3分 □JR尼崎駅・甲子園口駅より1駅

#尼崎#立花#整骨院#鍼灸整骨院#整骨#柔整#鍼灸#美容鍼
#骨盤矯正#全身整体#産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ
#産後#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
#むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット

 

他のお知らせ NEWS

もっとみる
お知らせ
2025/05/15

腹式呼吸のメリット

お知らせ
2025/06/26

「腸は第二の脳」って本当?

お知らせ
2025/05/31

梅雨時期に増える湿痛って?原因とケア方法をご紹介

お知らせ
2025/04/29

寒暖差に疲れていませんか?