暑くなる季節、室内ではエアコンが欠かせません。
ですが長時間の冷房環境で「体がだるい」「手足が冷える」「頭が重い」といった不調を訴える方が増えています。
これらの症状、冷えによる体の変化が関係しているかもしれません。
■ エアコン冷えが引き起こす主な変化
・血流の悪化
冷えによって血管が収縮し、全身への血行が滞ります。特に手足や肩・腰などに影響しやすく、コリや重だるさ、冷え症が悪化する原因にも。
・筋肉のこわばり
体が冷えると防御反応として筋肉が緊張し、肩こりや腰痛が強まることがあります。自律神経にも負担がかかり、疲れが抜けにくくなることも。
・内臓の冷え・機能低下
お腹周りが冷えることで消化機能や腸の働きが落ち、食欲不振・便秘・下痢などの不調を引き起こすことがあります。特に女性に多く見られます。
・自律神経の乱れ
外の暑さと室内の冷えとの“寒暖差”で自律神経が乱れ、だるさ・頭痛・めまい・不眠などの不調につながることも少なくありません。
■ 整骨院でのアプローチ
当院では、冷えによってこわばった筋肉の緩和や、自律神経の乱れに対応した鍼灸施術を行っています。
首肩まわり・腰・お腹など、冷えによって負担がかかっている部位に丁寧にアプローチすることで、全身の巡りやバランスを整えていきます。
■ 日常生活でできること
・冷房に直接当たらないようにする(カーディガンやひざ掛け)
・入浴でしっかり体を温める(シャワーだけにしない)
・温かい飲み物や腹巻きなどで内側からの冷え対策を
・適度な運動やストレッチで血流を促す
夏の不調は、冷えが原因かもしれません。
「夏なのに冷える」「だるさが抜けない」などの違和感があれば、早めのケアをおすすめします。
気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
こころ鍼灸整骨院 立花院
平日9:00~12:30/15:00~20:00(最終受付19:30)
土曜日9:00~17:30
休診:日曜日
JR立花駅徒歩3分 □JR尼崎駅・甲子園口駅より1駅
#尼崎#立花#整骨院#鍼灸整骨院#整骨#柔整#鍼灸#美容鍼
#骨盤矯正#全身整体#産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ
#産後#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
#むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット