株式会社N&H

LINE 電話

NEWS お知らせ

こころ鍼灸整骨院 立花店|兵庫県尼崎市

家庭内のインフルエンザ感染

新着情報

まだまだインフルエンザが増えてるみたいですね。
冬の気候で寒さと乾燥が続き、インフルエンザで受診する方や学級閉鎖が増えているようです。お気をつけくださいね。
さて、インフルエンザで気になるのが「家庭内のインフルエンザ感染」です。(特に受験生のいる家庭では、心配ですよね。)

関西のとある医院の医院長が4700人のデータを解析して、「家庭内のインフルエンザ感染」に関する興味深いデータを公表しました。子どもを年齢ごとに、乳幼児、小学生、中高生の3つのグループに分け、これに母親、父親を加えて比較したとのことです。
他の家族への感染が一番多かったのが乳幼児で、二番目に多かったのが父親だったそうです。
乳幼児からの感染を防ぐには、病児と他の家族の食事時間などをずらして、同時にマスクを外すことがないように気をつけるなどの対策が考えられるとのことです。
父親からの感染に関しては、「お父さんたちの意識の低さ」が原因であると解析しています。病気になっても、家でマスクなどをして感染を防御するという意識が希薄であると指摘しています。
この発表で驚いたことは、父親からの感染は8.6%、一番高かった乳幼児からの感染でも12%程度と家庭内のインフルエンザ感染がそれ程高くないことなのです。
よく「インフルエンザで一家全滅」などの話を聞きますが、この結果から考えると最初の感染で食い止めれれば、十分に防ぐことは可能ではないかと思われました。
しっかりマスクを着用するなど、手洗いうがいを心がけましょう。

よければ参考にしてください。

他のお知らせ NEWS

もっとみる
お知らせ
2025/03/20

腱鞘炎とは?

お知らせ
2018/01/22

腱鞘炎について 尼崎 立花 七松 こころ整骨院

お知らせ
2018/03/04

産後矯正 産後 ズボン 痩せたい 尼崎市(立花、七松、三反田、水堂町、東難波、西難波、杭瀬、大物、久々知) JR 立花駅徒歩3分 こころ整骨院  

お知らせ
2018/09/02

肩の痛み