こんにちは!立花こころ整骨院です!
菱形筋(りょうけいきん)は、肩甲骨の内側に位置する筋肉で、
大きく「小菱形筋」と「大菱形筋」の2つに分かれます。
この筋肉は背骨から肩甲骨にかけて広がり、肩甲骨を内側に引き寄せる働きを持ちます。
正しい姿勢を維持する上で重要な役割を果たし、特に猫背の改善や肩こり予防に関係しています。
デスクワークやスマートフォンの使用が増えると、
肩が前に出て背中が丸くなる「巻き肩」や「猫背」の姿勢になりやすくなります。
これにより菱形筋が伸びっぱなしになり、筋力が低下すると、肩甲骨を正しい位置に保持できず、肩こりや背中の張り、首の不調につながることがあります。
また、肩甲骨の動きが悪くなることで肩関節の可動域が狭まり
四十肩・五十肩のリスクも高まります。
ストレッチや筋力トレーニングで菱形筋をケアしましょう!
●マッサージ・鍼灸も効果的
肩甲骨の内側をほぐすことで、血流を改善し、筋肉の柔軟性を向上させます。
鍼灸施術も有効で、筋緊張を和らげることで痛みやコリの軽減が期待できます。
菱形筋は肩甲骨の動きや姿勢維持に重要な筋肉です。
日常生活で意識的にストレッチやトレーニングを取り入れて
適切なケアを行うことで肩こりや猫背の予防につながります。
デスクワークが多い方や、肩の不調を感じる方は、ぜひ菱形筋のケアを習慣化してみてください。
当院でのマッサージや鍼灸施術、骨盤矯正でのケアも効果的ですのでお気軽にご相談ください。
こころ鍼灸整骨院 立花院
平日9:00~19:30(最終受付19:30)
土曜日9:00~17:30
休診:日曜日
JR立花駅徒歩3分 □JR尼崎駅・甲子園口駅より1駅
#尼崎#立花#整骨院#鍼灸整骨院#整骨#柔整#鍼灸#美容鍼
#骨盤矯正#全身整体#産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ
#産後#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
#むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット