株式会社N&H

LINE 電話

NEWS お知らせ

こころ鍼灸整骨院 立花店|兵庫県尼崎市

ぽっこりお腹の原因とは?

コラム

こんにちは!立花こころ整骨院です!
今回は、「ぽっこりお腹」についてです!

ブログ画像

ぽっこりお腹の主な原因とは?
●骨盤の歪み・前傾
長時間のデスクワークや足を組むクセなどにより、骨盤が前傾すると下腹が前に突き出たような姿勢になります。これが「ぽっこりお腹」の大きな原因の一つです。

●筋力の低下(インナーマッスルの衰え)
体幹の筋力、とくに腹横筋や骨盤底筋群が弱くなると、お腹を内側から支えきれずに下腹が出やすくなります。

●内臓下垂・便秘
筋力低下や姿勢の崩れにより、内臓が下垂すると下腹がぽっこりと膨らみます。
さらに便秘が加わるとガスや老廃物が溜まりやすくなり、腹部の張りを感じる方も。

●猫背・巻き肩などの悪姿勢
姿勢が悪くなることで、腹部を圧迫し下腹が強調されやすくなります。

改善のためのアプローチ
◎骨格・骨盤の矯正
骨盤・姿勢調整を行うことで、骨盤が正しい位置になると下腹部の突き出しが軽減されます。

◎鍼灸による内臓機能と筋肉へのアプローチ
東洋医学の視点から、脾・胃・腸の働きを整えるツボ刺激や、腹部や骨盤周りの筋肉を緩める鍼治療も効果的です。冷えやむくみの解消にもつながります。

◎インナーマッスルの強化
体幹トレーニングやEMS(電気筋肉刺激)を使った筋肉トレーニングもおすすめです。
自分で動かすのが難しい深層筋にもアプローチできます。

~美容鍼との併用で相乗効果も~
ぽっこりお腹の原因には「ストレス」や「ホルモンバランスの乱れ」も関与しています。
美容鍼では、自律神経やホルモンのバランスを整えるツボを刺激することで、内面からの美と健康をサポート。心身のリラックスによって、お腹の不調の改善につながるケースもあります。

ぽっこりお腹は、単なる体型の問題だけでなく、「姿勢・筋肉・内臓・生活習慣」の総合的な不調のサインでもあります。
お腹まわりが気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

こころ鍼灸整骨院 立花院
平日9:00~12:30/15:00~20:00(最終受付19:30)
土曜日9:00~17:30
休診:日曜日
JR立花駅徒歩3分 □JR尼崎駅・甲子園口駅より1駅

#尼崎#立花#整骨院#鍼灸整骨院#整骨#柔整#鍼灸#美容鍼
#骨盤矯正#全身整体#産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ
#産後#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
#むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット

 

他のお知らせ NEWS

もっとみる
お知らせ
2025/04/10

EMSで運動不足を手軽に解消!

お知らせ
2025/05/08

梅雨の不調対策

お知らせ
2025/04/17

疲労回復のための食事

お知らせ
2025/04/09

運動不足が及ぼす身体への悪影響とは