最近、「肩や首のこりがなかなか取れない」「頭痛や目の疲れもひどい」といったお悩みを抱える方が増えています。
デスクワークやスマートフォンを使う時間が長くなることで、姿勢の乱れが体に不調を引き起こすことも。
こうした症状の背景には、“ストレートネック”という状態が隠れている可能性があります。
◯ストレートネックとは?
本来、首の骨(頚椎)は前方にゆるやかなカーブを描き、頭を支えるクッションの役割を果たしています。
しかし、うつむいた姿勢が続くとこのカーブが失われ、首の骨が真っ直ぐに近い状態に変化してしまうことがあります。
これがストレートネックです。
◯ストレートネックが引き起こす不調
ストレートネックになると、頭の重さを首や肩の筋肉だけで支えることになり、負担が一気に増加します。
その結果、
・慢性的な肩こり・首こり
・頭痛や吐き気
・手や腕のしびれ
・自律神経の乱れ(不眠・疲労感)
など、全身にさまざまな症状が現れることがあります。
◯整骨院でのアプローチ
当院では、ストレートネックの症状に対して以下のようなケアを行っています。
・姿勢やバランスの確認と骨格矯正
・首・肩周辺の筋肉への手技施術や鍼灸施術
・日常生活で気をつけるポイントのアドバイス
一人ひとりの状態に合わせて施術を行い、根本から改善を目指します。
◯日常生活での注意点
ストレートネックを予防・改善するには、日々の習慣の見直しも大切です。
・スマホは目線の高さで操作
・長時間同じ姿勢を続けない
・枕の高さが合っているかチェック
・猫背にならないよう意識して座る
何気ない姿勢が不調を引き起こすきっかけになることもあります。
気になる症状がある方は、早めのケアがおすすめです。
こころ鍼灸整骨院 立花院
平日9:00~12:30/15:00~20:00(最終受付19:30)
土曜日9:00~17:30
休診:日曜日
JR立花駅徒歩3分 □JR尼崎駅・甲子園口駅より1駅
#尼崎#立花#整骨院#鍼灸整骨院#整骨#柔整#鍼灸#美容鍼
#骨盤矯正#全身整体#産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ
#産後#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
#むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット