最近「関節が重い」「昔のケガがうずく」など、関節に違和感を感じる方が増えています。
特に梅雨や初夏のような気候の変わり目は、関節のトラブルが出やすい時期。
今回はその理由と整骨院でできるケアについてご紹介します。
◯気圧の変化が関節に影響
梅雨時期は低気圧が続くため、体を取り巻く外の圧力(大気圧)が下がります。すると関節内の圧とのバランスが崩れ、関節を包む膜がわずかに膨張し、神経を刺激。これが痛みや違和感として現れます。
◯湿度が高まると循環が滞る
湿気が多いと汗をかきにくくなり、体に水分や老廃物がたまりがちに。この状態が「むくみ」や「冷え」を招き、関節や筋肉の動きを悪くします。特に手首・足首など末端の関節は影響を受けやすい部位です。
◯気温差による自律神経の乱れも原因に
朝晩と日中の寒暖差が大きいと、自律神経が乱れて体がこわばりやすくなります。関節や筋肉が硬くなり、動かす際に痛みや違和感を感じやすくなるのです。
◯整骨院でできること
こうした気候による不調には、筋肉の緊張を緩め、関節まわりのバランスを整える手技施術や、骨格のゆがみを整える矯正が効果的です。血流や循環を促すことで、関節の痛みやだるさをやわらげていきます。
不調を「天気のせい」とあきらめず、早めのケアで快適な毎日を過ごしましょう。
こころ鍼灸整骨院 立花院
平日9:00~12:30/15:00~20:00(最終受付19:30)
土曜日9:00~17:30
休診:日曜日
JR立花駅徒歩3分 □JR尼崎駅・甲子園口駅より1駅
#尼崎#立花#整骨院#鍼灸整骨院#整骨#柔整#鍼灸#美容鍼
#骨盤矯正#全身整体#産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ
#産後#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
#むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット