こんにちは!立花こころ整骨院です!
「腸は第二の脳」と聞いたことはありますか?
実は腸には、脳に次いで多くの神経細胞が存在し、自律的に動く“独立した臓器”とも言われています。
腸が元気であることは、健康だけでなくメンタルにも大きな影響を与えるのです。
~腸と脳は双方向でつながっている!~
腸と脳は「腸脳相関(ちょうのうそうかん)」と呼ばれる密接な関係があります。
たとえばストレスを感じるとお腹が痛くなったり、便秘になったりすることがありますよね?
これは脳が腸に影響を与えている証拠です。
反対に、腸内環境が乱れると、不安感やイライラが出ることも。腸の状態は心にも響くのです。
~幸せホルモン「セロトニン」は腸で作られる~
精神の安定に関わる「セロトニン」は、実は約90%が腸内で作られています。
腸内環境が整っていると、セロトニンの分泌もスムーズになり、心が落ち着きやすくなります。
●腸内環境を整えるためにできること
・発酵食品(味噌、納豆、ヨーグルトなど)を取り入れる
・食物繊維をしっかり摂る(野菜・海藻・きのこ類)
・睡眠やストレス管理も大切
・軽い運動や腹部のマッサージも効果的
また、鍼灸施術で副交感神経を刺激することで、腸の動きが促進され、便通やお腹のハリの改善が期待できます。
~お腹の不調は心のサインかも?~
便秘や下痢、ガスのたまり、胃腸の違和感などが続く場合、単なる食生活だけでなく、自律神経の乱れが隠れていることも。
こころ鍼灸整骨院 立花院
平日9:00~19:30(最終受付19:30)
土曜日9:00~17:30
休診:日曜日
JR立花駅徒歩3分 □JR尼崎駅・甲子園口駅より1駅
#尼崎#立花#整骨院#鍼灸整骨院#整骨#柔整#鍼灸#美容鍼
#骨盤矯正#全身整体#産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ
#産後#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
#むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット