こんにちは!立花こころ整骨院です!!
 早いもので11月が終わりを迎えようとしていますが
 皆様いかがお過ごしでしょうか。
 寒くなってきて身体の冷えが気になる季節ですね。
 特に首元の冷えには気をつけて頂きたいです。
 首元の冷えは身体の不調を引き起こす原因となりやすいです。
 首は血管や神経が集中している場所であり、適切な温度が維持されていないと、
 自律神経が乱れ以下の不調が出てきやすくなります。
 ◎筋肉のこりや痛み
 首が冷えると、筋肉が緊張し硬くなり
 頭痛や肩こりなどを引き起こしてしまいます。
 ◎免疫機能の低下
 寒冷な環境で首が冷えると、免疫機能が低下し
 風邪や他の病気にかかりやすくなることがあります。
 ◎血行不良
 首の冷えが続くと血行不良が起こり
 手や足の冷え、むくみ、疲労感などを引き起こす可能性があります。
対策の例としては以下のものがあります。
 ◎適切な服装
 首を冷えから保護するために、マフラーやネックウォーマーを利用しましょう!
 また、首だけでなく耳を保温することも大切です。

 ◎室温の管理
 室温が低い場所では、首元を重点的に保温することが重要です。
 部屋の温度を適切に管理し、寝るときも暖かい寝具を使用しましょう。
 ◎適度な運動
 運動は血行を促進し、体温を上げる助けになります。
 首や肩のストレッチを行い血流を良くしましょう。
 当院では冷えにより凝り固まってしまった筋肉周囲の血流改善のために
 マッサージや鍼灸治療を行うことができます。
どのようなお悩みでもお気軽にご相談ください。
こころ整骨院
 #尼崎#立花#鍼灸整骨院#骨盤矯正#全身整体
 #産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ#産後
 #骨盤矯正#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
 #むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット